忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
3ステップ夜泣き解消マニュアル
性別:
非公開
RSS
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
わずか30日の生活環境の見直しだけですやすやと寝息を立てながら熟睡するようになった!~3ステップ夜泣き解消マニュアル~
≪≫
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1

 






はじめまして。 藤原貴代子と申します。

わたしは数ヶ月以上に渡って、 夜泣きをなくすための研究と実践を行ってまいりました。

口コミでかなりの方にアドバイスをさせていただきましたので ご存知頂いているかもしれませんね。

わたしがこのサイトを立ち上げた理由はとても単純です。

子供の夜泣きに対してストレスを溜め込み、寝不足な顔をして 毎日、憂鬱でイライラしながら過ごしているお母さんがとても多いから。

そして、そんなお母さんたちに簡単な夜泣き解消法を伝え 寝不足もストレスもイライラもない、楽しい毎日を送っていただくためです。

「でも、いろいろなことに気を遣ったり、時間やお金もかかるんでしょ・・・」 そんな声が聞こえてきそうですが、心配要りません。

以前、アドバイスをさせて頂いたお母さん方も 以下のような悩みを抱えていました。

「メリーやオルゴール等いろいろと買って試したけど全然泣き止まなかった・・・」
「お乳をあげれば眠るけど夜中ずっとで、寝る時間が無くてダウン寸前・・・」
「抱っこしても下ろすとまた泣き始めて、何時間もその繰り返し・・・」
また、いろいろな本を読んだりしても、結局は「子供によって夜泣きの理由が違う」

等といった抽象的な内容で具体的な夜泣き解消方法はまったく書いていなかった。 こんな風に話されている方もいらっしゃいました。

結局、夜泣きは年齢が大きくなって、自然に無くなるまで待つしかない・・・と。

しかし、わたしは「全てのことに原因と結果があるように、夜泣きにも絶対に共通した理由がある」という課題を掲げ数ヶ月間、寝る間も惜しんで研究し続けました。

単なる「子供の夜泣き」という狭い範囲の追及ではなく、「子供」という大きなくくりで、食事のこと、子供特有の不安や悩み、それに睡眠とは難なのかといった研究。

そして、数々の実験を子供と一緒に繰り返し、失敗をしては方法を改め

「何故、同じ年齢の子供でも夜泣きをする子としない子がいるのか」

「子供の夜泣きの引き金となっている本当の原因とは一体なんなのか」

「夜泣きは眠りの深さと関係があるとすれば、それを改善するにはどうしたらいいのか」

様々な方法を生活の中に取り入れ、どうしたら夜中に夜泣きせず 朝までぐっすりと熟睡してくれるのかを分析し続けました。

その子供との二人三脚の研究がもう少しで半年を迎えようとしていたある日 子供と一緒に布団に入って気づくと翌日の朝になっていたのです。

目覚めたとき思わず「えっ!」と声を出してしまいました。

そして、わたしの横でまだスヤスヤと眠っている子供の横顔を見ながら 喜びと共に安堵の思いが体に溢れてくるのを感じました。

その日、早速今まで相談に乗ってもらった友人や同じ悩みを抱えているママたちに 片っ端から連絡をしました。

そして、それまで子供と取り組んできた夜泣き解消の方法を一人ずつ説明して 実践してみて貰うように話しました。

それから30日後、 「うちの子も朝までぐっすり眠るようになったの!」 「もうお乳をあげ無くても一人で寝てくれて本当に楽になった!」 等、様々な感激の連絡を貰いました。

勿論、連絡をくれたのはわたしと同じように 「子供の夜泣きが原因で睡眠不足やストレスや疲労でくたくたになっていた」 同士のお母さん方です。

つまり、夜泣きは子供によって理由がまったく違う訳ではなく どの子供にも共通する原因があったのです。
 
これで寝不足も解消されます!京都府 小野さん 31歳


うちの子は1日最低3回は夜中に夜泣きをしていました。

抱っこしあげるとまた15分くらいで眠るのですが またしばらくすると泣き出して目を覚ましてしまいます。

最初のうちは何とか我慢できましたが 何週間も続いていくうちにわたし自身も疲労がたまり 子供にもつい強い口調で怒ってしまったり 些細な事でイライラしたりしていました。

このままではいけないと思い、この夜泣き解消プログラムに 参加しました。

内容を見てみると、生活習慣の改善が主で 最初にスケジュールを立てて それに沿って生活を見直していくようだったので これなら子供と一緒に出来ると思いました。

実際に始めてみて思ったよりも子供も喜んでくれて 3週間目くらいには子供から自分でお布団に入るようになりました。

今まで少しスキンシップが足りなかったのかなと 反省もしました。

夜泣きの回数も減って親子で喜んでいます。 有難う御座いました。

これで寝不足も解消されます!
夜泣きに本当に困っていました。広島県 中山さん 33歳

大好きな彼があなにひざまづき俺の子供を生んでくれと言わせる絶対秘密テクニック パーキンソン病克服プログラム 心理カウンセラーが伝える復縁までの近道~男性版~【DVD版】 聴く技術トレーニング講座 90日間で彼の心をとりこにする、最速恋愛メール攻略塾 【チョコラビ5】毎月5~15万の副収入を実現しているノウハウ全公開! 100万円から夢の億万長者へ――『究極デイトレ実践塾2』


とにかく睡眠がとれずに、昼間もずっとぼーっとしていました。 とにかくすがるような思いでこのプログラムに参加しましたが その効果にビックリしています!

まさか半月程であれ程ひどかった娘の夜泣きが ピタッとなくなったんです。

藤原さんもお子さんの夜泣きでずいぶんと 大変な思いをされてきたようなので 気持ち的にもすいぶんと支えられました。

芳香療法の部分は前からアロマに興味があったので これをきっかけにいろいろと試していこうと 思っています。

子供と一緒に楽しみながら続けていこうと思っています。
本当によく寝るようになりました!岡山県 飯塚さん


長男と違い下の子は昼寝とか一切し無くて 夜寝るのもお兄ちゃんよりも遅くて どうしてだろうと思っていました。

結構、走り回ったりして遊んでいるのに 夜寝るのが遅くておまけに何度も夜泣きをして 夜何度もおこされます。

それがたった30日でこんなに良く寝るようになるとは ほんとうに思ってもいませんでした。 この間はいびきをかいて寝ている所を見てなんだかおかしくなって笑ってしまいました。

プログラムにあるスキンシップを最近は意識しています。

最近は自分からわたしのひざの上にのってきて 「こちょこちょして!」何て言ってきます。

このプログラムでいろいろな事を学ばせていただきました。 子供ってほんとうに不思議ですね。
本当によく寝るようになりました!。新潟県 石田さん


ひと月程前からプログラムに参加させて頂いています。

始めた当初はなかなか感じがつかめずにいましたが 今では生活改善の効果があって、子供もお風呂や寝る前の時間が楽しみみたいです。

昼寝の時間もきっちりと決めた事によって 生活のリズムが安定してきて、夜はきまった時間にしっかりとねむれています。

朝起きてからのスケジュールとおりに過ごせた日は 夜中に泣き出すことが殆どなくなりました。

子供は生活のリズムが崩れると不安になったりするんだなぁと つくづく思いました。

これからはもっと時間の管理をしっかりと 行っていこうと思います。
子供が自分から進んで寝るようになる環境を作る為には
そもそも、何故子供が夜中に何度も繰り返し夜泣きをするのか 誤解していたり、理由が分からないかもしれないので簡単にご説明したいと思います。

夜眠れないことが良くある方は眠りにはあるサイクルがあると 聞いたことがあると思います。

眠りには2つの種類があります。 それは交互に訪れる浅い眠りと深い眠りです。

夜、目が覚め易い眠りというのは、「レム睡眠」と呼ばれています。 この眠りの時にはちょっとした事で目を覚まし易くなります。

その反対の深い眠りというのは「ノンレム睡眠」といいます。 この眠りの時は熟睡状態でちょっとしたことでは目は覚ま致しません。

細胞の新陳代謝が高まり、免疫力が強化されるための活動が行われます。

ぐっすりと安らかな眠りで、脳が十分に休息している状態で 子供の成長ホルモンがしっかりと分泌されやすくなります。

子供が夜泣きをせずにぐっすりと眠りにつくために欠かせない睡眠状態です。

このことを知らずに夜泣きをなくそうと思っても、それでは上手くいきません。

誤解から生まれた夜泣きの解消法とは?
子供の夜泣きをなくし、十分な成長ホルモンを分泌させるために 深い眠りが必要なことは理解してもらえたと思います。

しかし、この深い眠りに導く為には浅い眠りに関しても 十分に理解する必要があります。 1つ目は浅い眠りと深い眠りはひとつのセットになっているという事です。

浅い眠りである「レム睡眠」と深い眠りである「ノンレム睡眠」は ある時間的サイクルを持って交互に現れてきます。 通常5歳から10歳の間に眠りのサイクルがしっかりと出来上がります。

およそ80分から110分という時間の長さで レム睡眠とノンレム睡眠が繰り返されます。

しかし、5歳以下の幼児はこの眠りのサイクルが未完成で 浅い眠りであるレム睡眠が大人よりも長くなります。

これが理由となり夜泣きが起こりやすくなるのです。 ですからただ単にあやして寝付かそうとしても効果がないのは この眠りのサイクルを安定させることが出来ていないからなのです。

2つ目は疲れさせることが眠り易くする事では無いという点です。

良くお母さんがおっしゃるのは、 「余り運動させていないから、眠りが浅いのかしら・・・」 確かにある程度の運動をする事が、眠りに繋がることは間違えでは御座いません。

但し、単に運動を多めにさせても夜泣きはおさまりません。

むしろストレスの溜まる運動は子供をイライラさせ 無駄なストレスを溜めることに繋がり、絶叫型の夜泣き等に発展して行きます。

そこでわたしが勧める夜泣き解消法は 程よい運動も取り入れながら生活習慣を改善する事で 自然に深い眠りにつき、夜泣きを予防してしまう方法なのです。

言い換えれば、無意識に子供を安心させリラックスさせることで 今後、何もせずとも子供が自分からすすんで眠りにつき 朝までぐっすりと穏やかな眠りが約束されるという事です。

 

PR
忍者ブログ [PR]

Icon by irusu